・公園の隣はすぐ「きのこ王国 仁木店」
・パークゴルフ場面積が大きい(36ホール)
公園概要
名称 | ふれあい遊トピア公園 |
MAP | 北海道余市郡仁木町大江1丁目 |
営業時間 | なし |
駐車場 | あり |
公式HP | http://www.town.niki.hokkaido.jp/section/sangyouka/irv9760000000evc.html |
仁木町の5号線沿いにある公園。公園のすぐ隣には「きのこ王国 仁木店」もあり、お昼ご飯や軽食なども済ませることが出来て、果物などの直売所や綺麗なトイレも併設されています。
公園は巨大なアスレチックを始め、小川、野球場、テニスコート、パークゴルフ場、ハーフバスケット場やバーベキュー場などの施設があります。小旅行として行くのにもおすすめです。アスレチックでは子供も大喜びで、周辺施設と合わせれば一日中遊べる公園となっています!
園内マップです。公園の大きさの目安は野球場の両翼で90mです。マップよりもパークゴルフ場が拡張されており、公園の半分くらいはパークゴルフ場となっています。36ホールで1685mとコースだけで1㎞を軽く超す大きさで、とにかく大きい公園です。
駐車場
マップの②です。駐車場だけで3か所も設けられています。ざっと100台以上停められそうな広さで、まず公園に訪れて車を停められないという事は無いでしょう。
- 駐車場
- 駐車場
巨大なアスレチックゾーン!
子供はこのエリアが目玉でしょう。長さ50m以上もあるアスレチックです!
アスレチックが長すぎて写真では伝わりにくいので、数枚に分けて画像を載せます。
長ーいアスレチックには、滑り台が2つ、吊り橋やネットの昇降などがあり2階建て部分もあります!





広場に面して遊具が併設されているので、子供たちはアスレチックを使った鬼ごっこや遊具に夢中になって遊んでいました。
滑り台・小川
アスレチックのほかに子供が遊べそうなところは山のように作られた滑り台と、小川が流れているので夏はちょっとした水遊びも出来ます!
- 滑り台
- 小川
滑り台は大人の身長より少し高く、画像のようにボルタリングで登るか階段で登ります。頂上まで行くと滑って降りるといった、普通のすべり台+ボルタリングの遊具となっていました。
小川や、芝生のエリアも少しあって散歩するのでも気持ちがよかったです。
アクティビティ
子供が無料で遊べる遊具を紹介しました。ここからは、利用料がかかりますが遊べる施設の紹介です。
冒頭でも軽く記載しましたが沢山あります。
- パークゴルフ場
- テニスコート
- 野球場
- ストリートバスケットコート
- バーベキューコーナー
- スキー場(冬期間)
詳細料金はこちらの公式HPでわかりやすく載ってありますので、利用予定の方は事前に要チェック!





トイレ
トイレは公園内に3か所あります。公園入口にドーンと構えている管理棟に1か所、ほか写真のような小屋で2か所設置されています。
管理棟営業は4月~10月9:00~17:00です。
隣にもきのこ王国があり、公園を使用できない場合や使えない場合はそちらを使っても良いでしょう。
- 管理棟
- トイレ小屋
まとめ
ふれあい遊トピア公園の紹介でした。公園にも沢山魅力がありますが仁木町は農村地域で果物狩りなども有名です。
果物狩り・きのこ王国・ふれあい遊トピア公園などを合わせて小旅行に来れば、子供も大喜びです!自然にあふれ、水のおいしい仁木町で体を動かし、おいしいご飯を食べて、果物をお土産に帰るという休日もおすすめのコースです。
コメント