・とにかく遊具が充実
・めずらしいボルタリング遊具も!
名称 | 入船公園 |
営業時間 | なし |
入場料 | 無料 |
MAP | |
トイレ | あり(多目的トイレ1個) |
自販機 | あり |
駐車場 | あり(10台ほど) |
広さ | 3.4ha(サッカーコート約4.8面分) |
公園概要
小樽公園のすぐ南に位置する入船公園。遊具をみると小樽公園に引けを取らない充実さです。大きく公園を3つに分けると野球場(1面分)、テニスコート(4面分)、公園エリアとなっています。
公園は平らで坂道の無い公園で、しっかり舗装もされておりベビーカーも疲れないし、抱っこひもで軽い散歩にも良い公園です。
駐車場
駐車場は約10台ほど停められるスペースが設けられています。駐車場の入り口が少し解りにくい公園です。テニスコートや野球場と反対側の小樽公園側から入っていくと停められます。
身体障害者用の駐車場も1台分設けられていました。
- 駐車場入り口
- 駐車場
公園内
舗装もきちんとされており、息子をベビーカーで寝かしつける為に訪れたのですが公園内は坂道もなく、非常に歩きやすいです。
子供が遊ぶのには十分な大きさの芝生エリアもあります。
公園内 芝生もあり
遊具が充実!
公園内の遊具を紹介します。遊具の鉄板の滑り台に、シーソー、鉄棒、雲梯にコンビネーション遊具、、、などなどたくさんありました!
シーソー ジャングルジム 砂場と土管 滑り台 雲梯 ぶら下がる遊具 コンビネーション遊具 ブランコとグローブジャングル 鉄棒
一般的な公園にある遊具はとにかく揃っていて、入船公園ならではといった遊具が2つありました。
ボルタリング出来る山?みたいな遊具と、土管です。
ボルタリングは大人の身長くらいの山を石をつかんで登るか、チェーンを掴みながら登る遊具です。
公園中央に山が石で登る面 チェーンで登る面
3歳くらいの子供が楽しそうに登って遊んでいました。登った後は滑り台のように滑って降りて遊べます。
頂上が地面から170㎝くらいあるので、子供が遊ぶときは近くで大人が見て遊ぶのが良さそうです。
1歳ちょっとの息子はボルタリングで遊べなく、土管に夢中になっていました。
向こうを覗く息子 旅立ちました
野球場
屋根付きの選手控え席もあり、整備された野球場でした。
テニスコート
4面分ありました。行ったときは水撒きをして整備している人がいて、きれいなコートでした。
クレーコート
まとめ
サッカーコート約4.8面分の公園で広く、充実した遊具で子供も大喜びでした。軽いお散歩をしに行くのにもちょうどいい広さです。
自動販売機は野球場側の出入り口と、テニスコートの管理棟?みたいな所に計3台ありました。トイレは公園の公衆トイレで特別綺麗ではなかったですが、多目的トイレがありました。
- 公衆トイレ
- 多目的トイレ
遊具で子供を遊ばせたい人、軽い散歩をしたい人にはお勧めの公園です!
コメント