・大きな広場があり、野球にサッカーなどボール遊びに最適!
・コンビネーション遊具もあり
営業時間 | なし |
入場料 | 無料 |
駐車場 | あり(10台ほど) |
MAP | |
トイレ | 公衆トイレあり(多目的トイレ付) |
広さ | 3.7ha(サッカーコート5.2面分) |
公園概要
地図で見ると解るように、海に突出すような位置に配置された公園です。

写真の感じで海を眺められる公園になっています。海に面してベンチが設置されたり、大きなグラウンドがあったり、遊具があったり、自転車など乗り物を乗れたり、、と様々な遊び方が出来ます。
公園に入った第一印象は「整備されている」印象受けました。
まず公園に入るとグラウンドがあるのですが、草が生い茂っているわけではなく(多少はありますが)綺麗な印象を受けました。
公園入口 公園入口
一番公園の中で面積を占めているグラウンドは、写真のようにかなり広いです。
入り口付近には野球ができるように整備されて、奥にはサッカーゴールが一つだけありました。何家族かグラウンドで遊んでいましたが、広いので周りを気にせず遊べる広さです。フリスビーに、サッカーに、ボール遊びにと、悠々と遊べます。
駐車場
駐車場はもともと30台近くあったみたいですが、工事をしている関係で今現在10台ちょっと停められる大きさでした。
- 駐車場
- 公園前
海側が工事しており、縮小されている感じです。車がたくさん停まっていて駐禁ではないので2枚目の写真のように公園前に路駐されている感じでした。路駐を含めたら20台くらい停められます。
日曜日のAMに訪れましたが、公園にも十数人くらい人がいて人気の公園でした。
遊具
遊具は写真のコンビネーション遊具一つになります。
公園の景観に合わせたシックな色調のデザインで、滑り台や吊橋などで遊べる遊具となっています。
1つしかないため人がいっぱい遊んでいる子がいました。
滑り台(床が回るタイプ) 吊橋
乗り物の練習にも最適!
自転車の練習や、スケボー、リップスティックなどの練習や乗り回すのにも十分な広さです。実際に公園に行った際にも乗っている子がいっぱい居ました。平坦な道や坂道があったりと、乗る場所を選べるのもまた良かったです。
トイレは多目的トイレもあり
公衆トイレが設置されており、建物はやや大きめでした若干古く特別綺麗というわけでも無いです。多目的トイレも設けられていました。
まとめ
公園の大半はグラウンドなので、子供が走り回って遊べる公園です。キャッチボールにサッカーなど人がいっぱい居る公園でもないので周りを気にせず出来るのも良い公園です。
徒歩5分程度でコンビニや、かき氷屋さん、アイスクリーム屋さんなどもあり近隣のお店も充実している所も魅力的な公園です。
海を眺めるのもよし、めいいっぱい体を動かすのもよしな公園でした。
コメント